過去の日記 

実践!億万長者プログラム 億万長者への道

2003年11月30日 (日) お金を貯めるということ


私は日経平均先物のチャートのみを見つめています。チャートを見るたびにこれからの下げを予感させる形になっています。
ブルの力も残りわずか、上げ幅としては多少の上値を狙える余地があった。12月相場開始での上げもあるはずであった。
しかし、足利銀行破綻がこの週末に出た。

決してプラスの話ではないので、上値の重いこの状況で、甘い期待はもたないほうがいいと思う。

やはり上げ・下げをかけるとすれば、下げか。

しかし、この下げの形によっては買いの場面になるのではないかとも思う。ベアとブルは来週序盤から激しく争うことになるのではないだろうか。
政府の対応を見ていると、金融危機を絶対に起こさないという姿勢が明確であり、PKOもある。また12月相場による新たなポジション作りが始まる。

パニックは長引かない。

人間は不思議な生き物だ。あれほど円高で揺れた市場、トルコでのテロで揺れた相場も今では足利銀行問題一色だ。

スイングは投資家心理に左右する。

----------------------------------------------------------------

さて、久しぶりにお金を貯めることについて考えてみたいと思います。

Aさんの月収は15万円だとします。副業をして1万円の収入を増やすことができました。よって15万円の収入が16万円にアップし、所得増加率は6.6%となります。
お金持ちになるには当然所得を増やした方がいいのですが、この所得の上昇だけでお金持ちになれるかどうかは疑問ですね。
もう一つ必要なデータがあります。それは支出額です。

もしAさんの支出が一月あたり15万円であるとすると、収入アップ前であれば、絶対に金持ちになることが出来ないのです。100年間働こうが貯蓄額は0円です。

もしAさんの支出が一月あたり14万円であるとすると、貯蓄可能額は収入アップ前と比較して。
収入アップ前 月1万円の貯蓄
収入アップ後 月2万円の貯蓄
となり貯蓄額は200%アップとなります。たった6.6%の所得増加で貯蓄可能額は200%アップとなるのです。

100万円貯めるという目標があったとすれば、1万円の貯蓄の場合8.3年、2万円の場合4.1年の計算になります。(運用なしの場合)

早く金持ちになりたければ、収入を増やし、支出を減らさなければなりません。現在の収入が支出とトントンでほとんど貯蓄できない人は、なんとかもう一つアルバイトをするなり、支出を減らすなりしなければなりません。

収入が増えた分、支出が増える傾向のある人(自分)は早急にオペが必要です。

当たり前のことを書きましたが、大切な原則のひとつなのでコンテンツにしておきたいと思います。

株・投資 ランキング


2003年11月29日 (土) 足銀


決着がつきましたね。足銀は破綻です。
足銀問題を投資主体がどう捕らえるかがトレーダーには重要です。
もう一度言います。
足銀問題が日本経済にどう影響するかが問題ではありません。投資主体がどのように考えるかが問題なんです。

株価の上昇・下落を担う外資系証券は日本が抱える金融不安を指摘すると思います。他の地方銀行への波及問題も含め、あまりプラスと考えることはないと思われます。しかし、メガバンクは先日の決算発表でおおむね好結果を残しており、収益性が回復してきている数字が出ています。プラスとも考えないが、マイナスとも決められない。よって一応の決着がついたことはポジションを立てる上では、プラスではないでしょうか。

一方個人投資家は当然下げを考えています。よって月曜日は狼狽売りと投機的な売りから入ると思います。これも一時的な問題であると思います。

全然相場感になっていませんね。では私ならどう動くべきでしょうか。
現在は戻りリバウンドを試し、移動平均線までもう一歩のところまで来ています。
建玉が現在はないので静観です。
理由、売るには安い。買うには高い位置に現在の価格があるからです。

もし買玉があるとすれば、明後日の下落で逆指値のストップロスポイントでの売却ということになります。(これは相場感に関係なく施行されます。)

売玉があるとすれば下げの状況により利食い千人力で、利食い手仕舞いをしたいと思います。

明日の寄り付きの売建等の作戦は一切考えていません。

どちらにしても手仕舞いの方向で考えています。読みきれないので。
ここで吹き上がれば、売り買いの判断がしやすいのですが、このポジションからの下げでは読みづらいですね。

株・投資 ランキング


2003年11月28日 (金) なんか掴み切れない気がします。

相場は先日からのコメントの通り、薄商いのなか調整を続けています。
私の相場観は下げトレンドなのですが、絶対に下がると予想して売建てるのは非常に嫌な気分がしています。

来週から12月相場に突入しますが、手控えしていた外国人投資家も参戦してきます。上にしろ、下にしろ動かなければならない局面に入ります。株は動かないと儲からないからね。

私は違和感を感じていまして、この局面ではそろそろ売りで入るべきだとは思っているのですが、もう一波乱あるのではないかという気がしてなりません。
なぜでしょうね???

移動平均線への回帰でありながら、移動平均線には未だタッチできていません。ブルが弱くなった感触はありますが、下げても10000円の大台は死守されています。
だれかが拾っているのです。
外資系証券の寄り前の売買動向が買い越しになっています。
日経平均の先行指標である、銀行株はみずほを中心に上げています。

既に売り建てを始めている人も多いと思いますが、私は今いち自信がないので一つ上の段階で弱くなったところを攻めたい気がします。

月初は高いというジンクスが11ヶ月間も続いています。ポジションを整理した投資家が、新たなポジションを作り始めるからだとよく言われます。

さてどうなることやら。

株・投資 ランキング


2003年11月27日 (木) 回帰


方向感のない一日でしたね。日経平均先物の出来高は6月、7月並みの低水準でした。
この少ない市場参加者は、今後の相場を読みきれずにいます。
チャートは下げトレンドを示していますが、先高期待もあり、ブル・ベアともに身動きが取りづらくなっています。
ベアの勢力が高まるのは移動平均線越えの地点からになります。ベアが勝つか、新たな需給が勝つのか予断を許しません。
今週も残すところ1日、嵐の前の静けさも明日まででしょう。

現在は下げ相場であるというのが私のスタンスですが、上昇前の調整だという意見も多いですね。この売買出来高でこの水準でのもみ合いは、先日予想したように、薄商いの中値を上げる展開も予想されます。

銀行株は日経平均の先行指標でもありますので、本日の上げは未来高を予想させる動きでもあります。

では現在はどのようなスタンスで望むべきでしょうか?

私の答えは静観です。

上げるにしろ、下げるにしろもう直ぐ動き出しますので、その値動きに合わせて建てましょう。

株・投資 ランキング


2003年11月26日 (水) 目標達成、次の準備を


本日は日経平均は10100円を回復し、大幅上昇となりました。
目標の10100円となりましたので、以前建てていた投資信託を解約しました。

本日の海外市況が明日の寄り付きを占うことになりますが、リバウンドは継続中です。買圧力の増加というよりは、売圧力の低下による上昇のように感じます。

売りの準備を怠りなく。

株・投資 ランキング


2003年11月25日 (火) 一生懸命書いたのに(泣)

今日の日記は力作だったのに、書いていた原稿がフリーズの為吹っ飛びました。悲しすぎます。

気を取り直して、10分の1に要約して書きますと、
ヾ靄椒肇譽鵐匹浪爾価蠑
現在は移動平均線を目指すリバウンド
L槁乎佑10100円〜10200円
だこ情勢不安から利食いは確実に10100円でも良しとする。
イ茲辰謄瓮ぅ鵑寮鑪は移動平均線にタッチしてからの下げを売りで取る。

という相場感です。

しかし、(ここからが本題)
β召離汽ぅ箸離灰瓮鵐箸私と同様であること。(弱気)
12月からの需給が、日米の比較で日本に再び向く可能性が強いこと。
┝綉い砲盍悗錣蕕此⊂絽きの指標が続く可能性があること

により、
出来高を伴わない上げが続く可能性があるということを一生懸命書いていました。

基本戦略(移動平均線越えからの売り)を想定しつつ、弱気の上昇も視野にいれながら柔軟な対応が必要になります。

弱気が続く中での上昇は大きな上昇になることがあるので、本当に注意したいと考えています。

あーあ、飛ばなければな。

株・投資 ランキング


2003年11月24日 (月) さてと今週の展望です。


先週木曜日からのリバウンドの動きですが、不安定ながらも戻りを試しつつあります。移動平均線までの回帰が理想ですが、情勢不安により神経質な動きとなりそうですね。
戻り目標は10200円で考えていましたが、現在の勢いであれば10100円に修正したいところです。いずれにしても、きつめのストップで利益が取れれば良しとする戦略に変わりはありません。下げ相場でのリバウンドである限り買いポジションは大きく張りたくないと考えています。

今週半ばからは売りポジションについての準備も必要であると考えます。

3日間もゆっくり休ませてもらったし、今週も集中して頑張りたいと思います。

株・投資 ランキング


2003年11月23日 (日) 伊豆下田


渋滞に巻き込まれながら、伊豆の下田に一泊してきました。
いやー、本当に魚が上手かったです。
「海女小屋」っていう料理屋で食事をしたんだけど、本当に美味しくて楽しかったです。
そこで食べた「さざえの唐揚げ」は絶品でした。

さて日経平均ですが、かなり難しい形になりました。テロがなければと思いますが、現在の流れに対応しなければなりません。

金曜日に跳ねなければならない場面であったのに上がりませんでした。もちろん海外市場が上昇しなかったこと、テロによる影響等がありますが、リバウンドというものは、下げに応じたボールのバウンドみたいなものです。下げからの日数が経てば経つほど、戻りも鈍くなります。

ここで跳ねなければ、さらなる下落に繋がることもあり、違和感を感じた場合は、下げ相場であれば、買いポジションは修正しなければなりません。

明日一日でもう一度分析と今週の作戦を考えたいと思います。

では。

株・投資 ランキング


ビジネスマインドを鍛える!


2003年11月21日 (金) 継続

朝7:05
海外市場は弱含みの展開です。昨日書いた戦略ではストップポイントにヒットし、寄り付きで手仕舞いになってしまう可能性が高い状況です。

では予想はどうかと申しますとリバウンド継続です。本日も9600円台の場面もあると思いますが、仕込んでおきたいところです。

相場は明らかに迷っておりますが、テロという悪材料にも関わらず、昨日の大阪の終値10860円に対して、CME10730円(-130円)という数字はかなり強い動きであると思います。

しかし、個人投資家はまだ弱気が充満していますので、日経先物は弱含みで展開されると考えています。

(投資の最終判断はご自身でお願いします。)

---------------------------------------------------------------

(夜9:05)
私の管轄するチームで、リーダーとその部下の社員が口論になりました。

「相手を否定することからは、何も生まれないと思うよ。」とフォローしようと思ったら、じっくり話し合ったようで今までどおり普通に仕事を進めています。

まあ、なんだ、

良かったよ。

今度、部下を連れて飲みに行こうかなと思った一日でした。

さて3連休ですね。明日、伊豆の下田でうまいものでも食って来たいと思います。
そのため明日は日記が書けません。

日経平均の分析は月曜日にしたいと思います。

株・投資 ランキング


ビジネスマインドを鍛える!


2003年11月20日 (木) 変化あり

朝7:55
CMEの結果を見て変化を感じます。
ベア勢力は衰えを見せはじめました。リバウンドを狙うタイミングではないかと思います。下げ相場の中のリバウンドになりますので、手仕舞いは十分注意しましょう。以上。(投資の最終判断はご自身でお願いします。)

夜23:00
本日は明け方に書いた通りの展開になりました。
前場の地合いがあそこまで悪くなるとは思いませんでしたが、ベアの力は確実に弱まってきていますね。売りの主体が個人投資家に移ってきたことを感じました。
だからCMEは上がったんですね。だって個人投資家は参加しないじゃないですか。
さて、今後の展開になりますが、私であればもう少しだけ粘りたいところです。本日の仕込まれた場合はとりあえずホールドでいいと思いますね。。利食い目標は10200円といったところです。
しかしながら、下げ相場の中のリバウンドという認識は変えていません。ですから無理は厳禁!利益が確保できたなら良しとしましょう。
よってストップポイントを切り上げながらの玉の維持という戦略になります。
ですから明日引っかかって手仕舞いという可能性もありますね。
逆指値を有効に使いながら、利益を確保しましょう。

トルコでテロが起こりましたね。嫌な話です。
株価への影響を語るのは嫌なのですが、投資家心理にはやはり影響すると思います。しかしリバウンドは必ず起こるものでして、どの程度の動きになるかはわかりませんが、ストップを切り上げて利益を確保する戦略でいきましょう。

ここでの売建はまだ早いと思いますよ。

株・投資 ランキング


ビジネスマインドを鍛える!


2003年11月19日 (水) さて、何を準備すべきでしょうか

昨日、現在は下げ相場だと当たり前の事を書いてしまいましたが、本日はリバウンドも試さず、あっさりと安値を更新してしまいました。
私は自分の相場感から、明日を展開を予想し、自分の行動を考えておりますが、明日が上がるか下がるかを予想できる事はそうそうありません。(オイ)

チャート分析では、確立の高いパターンがいくつかあり、そのパターンが出た場合のみ明日を予想する事ができます。

私のように日経先物のトレーダーは数日の下げで資金の大部分を失ってしまうので、どうしても短期的視点での読みが必要となります。

何が言いたいかと申しますと、「明日はわかりません。」ということです。(マテ)

しかし現在の状況を理解し、明日に備える事はできると思います。

現在は短期的下落相場、需給要因も悪い状況です。
よって取るべき戦略は、売りと静観のポジションが理想的です。

しかしながら、現在の価格帯は下げ過ぎの水準であり、ここから売りはやられる可能性も高いです。デイトレードの売りであればありですが、オーバーナイトの売建は利益が無いようであれば控えた方がいいと思います。

考えられる作戦は。
下げ止まりを確認するか、あるいは突っ込みポイントを買い、リバウンドを狙う。
リバウンド戻しを売る(もぐら叩き戦略)。
デイトレードでの売り。

この様な作戦になります。

さて本日は明日に備えて、早めに寝たいと思います。
海外マーケットが気になり、寝られない人もいると思いますが、起きていてもいい事はありませんのでさっさと寝て、明日早く起きましょう。

私も今日は早く寝ます。では。

株・投資 ランキング


ビジネスマインドを鍛える!


2003年11月18日 (火) 下げ相場に入りました。


方向を転換します。(いきなりすいません。)

10100から11200円の保ちあい相場から下げ相場に投資戦略をシフトします。よって基本戦略は売りと静観に徹します。(リバウンドも狙える場面は狙いますが、深追いはしません。)

今までは12月からの需給好転を予測してコメントをしておりましたが、現在のトレンドは明らかに下げだと判断します。判断理由は22日平滑移動平均線が下向きであることと、22日平均線からの5%チャネルの下方ラインを下回ったことです。

私が日経平均を分析する際に22日EMAとその上下5%エンベロープを使用しています。1995年からのチャートで上昇局面で2日連続で下5%チャネルを下回ったことはありません。もちろん1日でもありません。

この二つの事実を受け入れることにしました。もちろん大きな戻りがあることも考えられますが、2003年10月21日に日経先物でマークした11250円を上回ることはしばらくないという考えになります。

本日政府から強気のコメントが出ているようですが、私はマーケットの流れを受け入れる手法ですので、逆らう戦術はトレンドの変換が確認できるまで、またその兆しが見えるまで控えたいと思います。

さて本日はマーケットは落ち着きを取り戻し、昨日より上げています。このリバウンドが何日続くかわかりませんが、建玉を持っている場合であれば手仕舞いを考えたいところです。
想定する戻りは限定的だと考えておりますが、22日移動平均線のあたりが目安となります。しかしそこまで欲張るのは危険だと思いますので、強い戻りの日に手仕舞いしたいものです。

私はノーロードの日経225インデックスファンドもやっていまして、10800円台で全て手仕舞いしました。しかし10200円台で10万円ほど買い戻してしまいましたので、このリバウンドのどこかで手仕舞いたいと考えています。

-------------------------------------------------------------------

さてホームページですが、「ビジネスマインドを鍛える!」というコーナーを追加しました。個人的に大前研一さんが好きでして、彼のメルマガを紹介する機会がありましたので当サイトで紹介しちゃいました。よかったら見てくださいね。

株・投資 ランキング


ビジネスマインドを鍛える!


2003年11月17日 (月) 相場はマーケットに聞け


本日、大幅下落を演出した一日でした。ストップロスは本当に重要です。マーケットで勝つためにはしっかりとした資金管理が生命線であることをあらためて思わされた一日でした。

チャートを勉強して思うのですが、チャートの右側で未来を読むことは非常に難しい。いろいろなテクニカル指標があり相反する指標を出すものです。ですからそのシグナルを信じて売買することは非常に危険です。

しかしシグナルには大切な役割があります。それは行き過ぎを教えてくれることです。現在は明らかに下げすぎの水準です。だからといってこの下げが終わるわけではありません。しかし仕掛けるのであれば売り仕掛けは危険な水準になりました。

売りで取りたい人は、戻りを確認して戻りを売ることを考えるべきだと思います。

リバウンドも狙いたいところですが、かなり短期的な作戦になります。
売りどまりを確認する作業は非常に難しく、本日のようにサポートラインを割り込んだ状態でのリバウンド狙いは非常に難しいものであると思います。

次の底を確認するまでは慎重に行きたいところです。

9800円を割った後、9400円、9200円が次のサポートラインになります。

チャートは下げを示しています。しかし一つだけ非常に気になることがあります。それは、全ての指標、評論家が慎重論を言い出したことです。本日の下げで個人投資家も強気の発言はすっかり息を潜めてしまいました。

トレンドは弱気と強気がいるときにだけ、継続するものです。一方に偏るとき、それは反転に向かうことが多いものです。

投資家のセンチメンタルが9200円までの下げを考え始めている今、次の買いの準備をしておくことをお薦めします。一度の上昇で相場が反転するとは思いませんが、しっかりと値動きと市場心理を捕らえ、変化を見逃さないようにしましょう。

掲示板で急行電車には飛び乗るなと書きましたが、電車は止まってから乗りましょうね。流れに逆らう投資は非常にリスキーです。
私はナンピン否定論者ではありませんが、買い始めは大きく建てず、ゆっくりはじめてください。

失敗は思い込みから始まります。マーケットを予測することは大事ですが、自分の意志と逆に動いたとき強制的に手仕舞いする安全策は絶対に必要です。
マーケットは合理的価格を反映するのではなく、投資家の心理を反映するものですから。

私は現在建玉を建てていないので偉そうなことを言えないのですが、マーケットの動きと投資家の心理を追うことは本当に重要だと感じています。

弱気の中の強気、強気の中の弱気という言葉があります。

行き過ぎは是正されますが、価格で判断してはいけません。心理の行き過ぎを注意しましょう。

株・投資 ランキング


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月16日 (日) 生存本能


皆さんはなりたい自分に近づけていますか?私は近づいているようで近づけていないという状況でしょうか。
会社では目標というものが数値で示されますが、自分自身のの生活となるとなかなか数値ではあらわしませんよね。
そしていつのまにか年を重ねていってしまいます。

これは私に限ったことではなく、多くの人たちも当てはまるのではないでしょうか。理想の自分とのギャップを正確に知ることは非常に大切です。ギャップを知れば、それを埋めるための作戦を立てることができますからね。

理想の自分と現実の自分のギャップ。これを認めたうえで、自分が今何をすべきか自分のベクトルで考えることが大事だと思っています。

いろいろな人と話をするなかで、物事の原因を自分以外の主体に転嫁する人が非常に多いと感じます。
上司が悪い、会社が悪いとかね。私は不思議とそう感じたことがありません。理由はいろいろあると思うのですが、人に不満を感じる前に自分自身に対して非常に不満足だと感じるからだと思います。

人の文句をいう前に、自分自身に文句はないのかって思うのです。

自分の弱さは自分が一番良く知っています。こうありたいと思ってもなかなか実現できない自分の弱さ。本当にいろいろな局面で感じますよね。

特に相場をやっていると自分の未熟さを痛切に感じます。結果を出す、出さないは全て自分の責任ですからね。
自分の未熟さを知って改善する。
失敗して反省し、行動を変えて行く。

こうやって人は進歩していくと思います。

このプロセスを続けることが非常に大事です。失敗したままで終わっていくほど、人間は弱い生き物ではないと思います。

人間がもつ強い生存本能をコントロールしながら、自分を成長させることができるといいなと感じました。

株・投資 ランキング


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月15日 (土) 崩れたチャートです。

昨夜のシカゴCMEはとうとう10100円のサポートラインを割り込みました。週明けのマーケットが10100円以下でもみ合うようであると、しばらく相場はもたつきそうです。
私は10100円以下になると先日から申し上げてきました。もう少し粘りながらヒットしてほしかったのですが、あっさり割り込みました。
かなり危険な形です。週明けのマーケットが10100円以下で動くようであれば、大幅な下落も考えられる形です。信用売りが出来る人はヘッジが出来ると思いますが、買いのみしか出来ない人は難しいトレードになると思います。
しばらく辛抱の相場が続きそうですね。

私は中長期的には上昇の波動をイメージしていますが、この先入観は一度捨てたほうがいいかもしれません。現在は売りからトレードする方がいい形になりました。しかし現在の価格は売りから入るには安く、買いから入るには地合いが悪い位置です。静観と戻り売りの戦略になりそうです。

株・投資 ランキング


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月14日 (金) 熱く、クールに。

一週間が終わりました。マーケットはGDPのサプライズに反応しませんでした。地合いは非常に悪いです。
一番の要因は需給要因が悪い事です。しかし、需給を分析するより、次の上昇の為の調整と見る方が理解しやすいですね。

昨日もコメントしましたが、需給が回復するまでは保ち合い相場が継続すると見ています。その中で先日のサポートラインである10100円を切る弱い局面もあると思っていますが、それは下げの勢力が強いからではありません。買う主体が不在の為にずるずると下げる展開だと思っています。
下げ過ぎは出来高が伴わなくなります。その後売りも買いも居心地が良い場所を探し出し、需給が好転し、次の上昇が始まります。

12月まではまだ先が長く難しい局面が続きます。安い所を買い、高い所を売るの基本を守りましょう。

ソフトバンクが激しい動きをしていますね。普段は個別銘柄のコメントはしないのですが、現在の相場全体の流れを作っていますので少し私の考えをまとめたいと思います。

決算を悪材料として捉えている下げのようですが、決算は想定通りで、決して悪くなかったと思います。計算通りであったと思います。10年先の未来を見るのであれば、現在の先行投資は優秀な戦略だと思います。

しかしながら、株をいつ買うべきかどうかの判断はまったく別物になります。
チャートは死んでいます。しばらく大相場は難しい形です。信用買残が頻繁に取り上げられていますが、まさにその通りです。
一度大相場を演出した銘柄は次の上昇までにかなりの期間を必要とします。銘柄の良し悪しではありません。短期的な1000円の上昇は今後もあると思いますが、前回の高値を狙う動きは非常に難しいと思います。
但し、冷静な投資家はソフトバンクの価値を見極めていますので、12月以降の相場では再び注目され出す可能性は高いです。

個人投資家に人気のある株ですが、非常に難しい株ですので、惚れ込みすぎず、下げ出したらすぐ手仕舞いをすることが非常に大事です。

来週の日経平均は10000円から10400円のスイングが基本戦略です。しかしながら相場は停滞に絶えられない性質がありますので、どちらかにブレイクそして反転も考慮しましょう。12月以降の上昇を想定するのであれば、11月は今一度しっかり下げ、出来高が伴わず、反転、需給好転、上昇のイメージで臨みたいと思います。

----------------------------------------------------------------

最近寒くなりましたね。あっという間に一年が経ちますが、今年の冬を是非良いものにしたいものです。寒さに負けずに、心は暖かく。

大事な思いを胸に秘めながら、熱くクールに。目を閉じて、周りの人の優しさを感じながら生きたいものです。

生きていると毎日が当たり前に過ぎていきます。今日という日は二度と戻ってきません。後悔しない生き方は難しいものですが、一生懸命頑張って生きていれば、不本意な結果になったとしても後悔しないと思います。
後悔する時は、頑張れたのに頑張れなかった時ですよね。

時間を大切に、そしていい時間の使い方をしたいと思います。

今日は既に飲んで帰ってきましたが、ウイスキーを飲みながら音楽でも聴いて寝るかな。二度と帰ってこないこの時間を、こんな過ごし方をするのは、非常に贅沢なことですよね。

株・投資 ランキング


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月13日 (木) 明日はSQ、GDP発表。

想定していたリバウンドは終了しました。ここからの上昇があるとすれば、リバウンドではなく、新たな買い材料の出現という意味合いになります。

明日はSQ、GDPの発表とチャートでは読めない展開になりますので、注意が必要です。
チャートからは、先日の下げからの戻り波動継続中。しかし弱い動きです。
外資の需給が好転しないまでは、大幅上昇は読みづらい状況です。

当たらない予想をさせてもらうならば、もう一回下げがあると思っています。
価格は前回の10100円を下回りますが、ベアの力としては弱く、最後のベアパワーになると予測しています。

私の判断は、価格と言うよりかは、タイミングです。今回のリバウンドはリバウンドとして捕らえ、次の上昇を待つ戦略になります。

もし読みどおり下げがあるとしても、次の3回目の下げでベア勢力は力尽きますので、次の上昇は期待できると考えています。
11月は後2週間。外資の需給が好転する12月に大相場復活があるか注意ですね。

最近予想が当たっていますが、たまたまですので投資判断にしないで下さいね。あくまでも自分の相場感を磨く為のコメントですので。

------------------------------------------------------------------

トレイダーズ証券の口座がやっとできました。11月一杯は需給も悪いので、静観させてもらっていますが、12月、1月あたりから本格的に再開したいと思っています。
今月一杯下げて、プライススキャンレンジが下がらないかなーと思っている今日この頃です。

株・投資 ランキング


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月12日 (水) 次の一手

昨日の下げは一旦止まった形となりました。価格とは売り手と買い手の合意を表します。昨日のような急激な下げの場合は、売り手と買い手の合意というよりかは、売り手の狼狽を表しています。
本日のように狭いレンジでの動きの時には、売り手と買い手も落ち着いた状態であり、冷静な判断の上での価格合意になります。

一度動き出した慣性は逆方面に動くには、非常に大きな力が要ります。
下げ出した流れを上に戻すにはどうすればいいかを考えてみましょう。

_爾屋砧蓮淵戰◆砲茲蠅眤腓な買い圧力(ブル)の台頭
下げ圧力の減少、そして小さな買い圧力による上昇

相場が反転するケースを大雑把に言えばこの2つです。

マーケットは面白いところで、動き出した流れはそう簡単には変わりません。なぜならば、人間の心理がそう簡単に変わらないからです。

非常に傷つきやすいときは、ちょっとしたネガティブファクターでも敏感に影響します。強気一辺倒の時はめったの事には反応しません。

しかしながら、マーケットには冷静な参加者が必ず存在します。冷静な参加者とはポジションを持っていない人です。その人たちは現在の価格が行き過ぎなのか、そうでないのかを冷静に見つめています。

熱狂した人、狼狽した人の動きを冷静に見つめている人の存在を意識してください。ブル・ベア・静観の3つの存在がマーケットにいます。その3者の合意価格が現在の価格という事になります。

下げすぎは突然出来高が伴わなくなります。売る人の存在がほとんどいなくなるのです。価格は一番居心地の良い場所(出来高が集まる場所)に動こうとするので、売り手と買い手がたくさん集まる価格へと推移していきます。

昨日10100円という価格がサポートラインになると申し上げました。本日はそのサポートラインには行かず10220円近辺に落ち着きました。現在の価格合意はこの水準という事です。

明日以降の展開ですが、サプライズが無ければこの水準を中心として動く事が予想されます。短期的なリバウンドを狙う戦略ですが、上昇するには今一つ力を感じません。今夜の海外市況によりますが、目立った動きがなければ10100円から10400円の動きになると思われます。

需給面ではこれといった買い材料もなく、また高値掴みの個人投資家の存在もあり、サプライズ以外に上昇する要素がありまん。

明日の上昇を予測していますが、弱い動きの場合手仕舞いも選択です。


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月11日 (火) 昨日の読み、シナリオ1でした。

狭いレンジでの動きからのブレイクアウト。本日は大幅な下げでした。
私は10510円で建てた売り玉をロスカットしておりますので、儲けはありませんでした。(トホホ)
本日一気に下げたわけですが、ここからの動きを読まなければなりません。

テクニカル指標はほとんど下げに転じており、本日の安いところを買いたいところですが、慎重になる場面でもあります。

下げ止まり、上げ始めたところで買うのが理想ですが、本日の日中足をみると明らかに10100円で止まっており、引けにかけてしっかりと上昇しております。

10100円を当面の底と見て、反転を期待していいものか判断しなければなりません。

本日、日経先物が大きな出来高を伴い下げ、更に引けにかけて上げたということに注目しています。出来高を伴う下げは、次なる上昇を期待させるものであり、目先反発も予感させます。

ただ私であれば明日がしっかりともう一回下げ、長い下ひげをつけるようであればリバウンドを狙いたいところです。
まだ保ちあい相場ですので、スイングをキャッチするつもりで臨むと思います。
私は軍資金ができるまで、静観ですが。。。

私であれば、ここからの水準は売りで取るよりも、短期リバウンド狙いになります。あまり上値は狙わないでしょう。10500円が利食い目標になります。あまり値幅は狙わないでいくかな。

いずれにせよ、私が想定していたレンジまでは下げました。日本が中期的な上昇相場であるならば、ここで戻らなくてはなりません。私は円高が示すものは、日本の上昇であるとみていますので、中長的ポジションは上昇でいいのではないでしょうか。値段こそは10100円をつけましたが、日柄調整が充分なのか、12000円を狙うための次の主役が何なのかがハッキリしません。銀行株が上がらない限り、次の本格上昇はないのではないでしょうか。

外資証券の動きが活発になる前に、いいタイミングで仕込みましょう。
今週末はSQです。
SQ前は私の予想とはまったくかけ離れた動きをしますので、みなさん振り回されないように注意しましょう。


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月10日 (月) 今週の相場が始まりました。

建玉がなく寂しい状況ですが、気楽にやっています。
相場をやっている人というのは、みなそれぞれの技というのがあって、ひとりひとり微妙に違うものです。
的確な相場感で方向を読み立てる人、状況に応じて攻守をすばやく切り替える人、資金管理を徹底して大きなリスクをとらず確実に資産を増やす人、売りだけでしかやらない人、色々いますよね。

相場をはじめた頃というのは誰もが自分の技というものを持ち得ず、いろいろなことを勉強し、失敗して成長していくものです。

ではどのように自分なりの儲け方を身に付けていけばいいのでしょうか?

私の意見になりますが、猿真似しかないと思います。
成功している人がしていることを、忠実に学び、真似をするしかないと思います。

しかしながら、成功している人が誰もが自分のもち技を公開しているわけでもなく、また誰もが真似できるものでもありません。

武道と同じように、一つの道を極めるにはそれなりの苦労が付きまといます。

いい参考書や人との出会いにより、まず猿真似を行い。その上で自分の技を確率する。まだ自分のベースというものを見つけれていない人はとにかくいろいろな参考書を読まれることがお薦めします。
私は林輝太郎先生の参考書が非常に役に立ちました。

その私が今必至に勉強しているものがあります。
アレキサンダー・エルダー博士の投資苑2です。この参考書は3度目の精読になります。非常に内容の濃い本なので読むのに時間がかかるのですが、読むたびに勉強になっています。
私が日経平均先物に関するコメントを毎日できるのも、この本によるチャートの捕らえ方によるところが大きいと思います。

さて現在の日経平均について見てみましょう。現在の地合いはいつ下げてもおかしくないチャートであると見ておりました。(前回の負けはこの読みと反対方向に動いたためです。)選挙明けの本日は下げとなりましたが、10500円をなぜか守った展開となっております。

今ひとつハッキリしない地合いです。チャートをしっかりと見てみると、かれこれ4営業日ほど、日経先物は上値を切り下げて来ています。狭いレンジでの動きが続いており、そろそろ限界の様相です。上がる・下がるどちらにしてもそろそろ動きがあると見ていたほうが良さそうですね。

想定されるシナリオは2つ
ー儺佑泙辰織船磧璽箸ら10500円の心理的サポートラインを突き抜け大きく下落
10500円の節目を守りつつ、日柄調整を待ち一気に上昇

チャート的には大きく下がってもおかしくないタイミングでしたが、下がりきらずにうろちょろしています。日柄調整をし、相場が整ったところで一気に上げてもおかしくないとの見方もできます。


現在はトレンドが形成されきれていないと見るべきで、静観は一番安全なポジションであると思います。

すいません予想になってなくて;;


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月9日 (日) 選挙の投票はマーケティングだ


みなさんこんにちはw
選挙は民主党が強いですね。私は典型的な無党派層ですが、今回は民主党に入れました。なぜ入れたかは自分でも明確ではないのですが、マニュフェストをいち早く作成して、私の目の届く範囲にアップしてくれていたからかもしれません。

関係ないかも知れませんが、人間の購買意欲ってどれだけその商品についての知識があるのかというのは非常に大事です。

特に高額商品の場合は、徹底的にその商品についてリサーチする傾向があります。調べて、納得して、購入するというプロセスがあるんですよね。

今回の選挙、有権者へのアンケートで、投票に行かないという意見の理由として、「政策がわからない」というものがあります。
もちろん党首会談や、新聞などを注意してみていれば色々とわかるのですが、そこまでの意欲がない人たちに対しては効果が薄いんですよね。

今回の選挙で注目した点は、民主党が管代表のバナーを作って、いたるところに宣伝していたことです。しばらくは無視していましたが、とうとうクリックしてしまいました。クリックしてみれば当然政策も読むわけで、私の中で民主党が一番情報量が多くなってしまいました。

それだけが、投票に結びついたわけではありませんが、あのマニュフェストを見ていなければ、私が自民党に票を入れていたのも事実。
今回の大躍進の理由ではないかも知れませんが、今回の民主党のメディア戦略は非常に関心しました。

民主党以外、バナーなんて作ってアップしてなかったよね。


ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月8日 (土) 袋田の滝


以前から行ってみたかった袋田の滝に行ってきました。(茨城県)

滝が見たかったのもありますが、紅葉狩りとおいしいと有名なコンニャクを食べるのが目的でした。
今日は渋滞にもはまらず、辿り着けてよかったです。(ちょっと道を間違えて遠回りしちゃいましたけど)

滝は凄かったです。大迫力!天気は今ひとつでしたが、紅葉も綺麗でしたよ。コンニャクが有名とは聞いていたのですが、鮎の塩焼きもいたるところで販売されていて、コンニャク・鮎・蕎麦の3セットが基本のようでした。

お昼は「鮎定食」(鮎の塩焼き、小蕎麦(温)、刺身コンニャク、ご飯、おしんこ)と「みそおでん」をいただきました。
コンニャクの感想はおいしかったですよ。癖のないさっぱりとした味。まあコンニャクはコンニャクですからほっぺたが落ちるようなおいしさはないですけど、市販のコンニャクとは全く別物ですね。私はおでんのコンニャクに味噌だれをあわせた「みそおでん」が気に入りました。おいしいです。

帰りは宇都宮までドライブして、餃子を食べて帰ってきました。
渋滞にはまったら結構泣いてしまうコースでしたが、幸い渋滞もなく楽しんで帰ってこれました。

あー楽しかった。




ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月7日 (金) しばらく休戦止む無し。

ダウ、ナスダックが強く、CMEが大阪先物にくらべ高く引けたので、昨日の買玉を寄り付きで手仕舞いしました。思ったほど、高く寄り付きませんでしたが、こちらは上手く外せました。

問題は本玉として入れた昨日の10510円の売玉です。私の読みでは10400円までの下落はあると想定していましたので、完璧にやられましたね。3分間のリアルタイムチャートをはじめて見ながらの売買だったのですが、引け前の上昇時に成り行きで手仕舞いすればもう少し安く逃げれたのですが、指値にしたために売れませんでした。値段は何度もタッチしたのですが、約定できませんでした。慌てて、成り行き手仕舞いしました。2つあわせて大きな損になってしまいました。やれやれです。

読みと全く逆に動きましたので、このロスカットは計算内なのですが、昨日のミスとかさなると正直痛いです。

今年の9月に先物をはじめた頃には、1口建てるのに、約45万円の証拠金が必要でした。そのため資金100万円でスタートして、日経平均が550円変動しても追証が発生せず、ある程度の持久力がありました。証拠金の額はその時点の価格により常に変化します。(毎月更新)
現在は日経平均の上昇の為、1口84万円の証拠金がないと建てられません。よって100万円の資金では160円の変動しか耐えられないんですよね。

適用期間         1建玉あたりの必要証拠金
平成15年10月07日〜11月07日 705,000円
平成15年11月10日〜12月04日  840,000円

これでは、ロスカットポイントの設定という話以前に持久力がなさ過ぎます。
150万から200万ぐらいはないと勝負できない状況です。本日負けてしまったので私も持久力が余りありません。しばらくは軍資金を貯めてから勝負する必要がでてきました。よって来年の1月まで先物の売買を停止します。これは賢明な判断だと思っています。

さて、日経平均先物取引はトレーダーズ証券に口座を移す予定で手続きを進めているのですが、提出書類に不備があり、手間取ってしまっています。まあ今年は軍資金を貯めることにしたので慌ててはいないのですが、早くトレイダーズに移したいですね。トレイダーズ証券の資料請求をされた方は良くわかると思うのですが、メチャクチャいいですよ。単純な宣伝ではありません。マジな感想です。

売買手数料は4500円と現在のセンチュリー証券の4200円より高いです。またDLJの2000円より倍以上高いです。
ですが、私はトレイダーズに口座を作ることにしました。
「快適オンライントレード」でも解説していますが、日経先物取引きで欲しいと思う機能がすべてあります。
まず、逆指値。これについては散々申し上げていますが、サラリーマントレイダーが日経先物をやるのであれば必須です。仕掛けでも使いたいのですが、ロスカットでも必要になります。(全てWEBアプリケーションで実現)

次にステップ注文、ペア注文、ステップペア注文が使えること!
これは最初よくわからなかったのですが、説明によると

【ステップ注文】
順位のある2つの注文を同時に出し、第一順位の注文が成立したら、自動的に第二順位の注文が、有効になる注文方法です。
(仕掛けと手仕舞いを同時に注文できます。10500円買建→10800円売決済等)

【ペア注文】
同順位の2つの注文を出し、一方の注文が成立したら、他方の注文が無効になる注文方法です。
(利食いとロスカット注文を同時に出すことができます。現在 10700円 10900円利食い、10600円ロスカット注文等)

【ステップペア注文】
ステップ注文とペア注文を組み合わせ注文形態で、ステップの子注文にペア注文を指定します。
(仕掛け、利食い手仕舞い、ロスカット手仕舞いを同時に注文できます。)

ペア注文は正にそれですよね。サラリーマンは場に張り付いていることができず、状況に応じた売買を指示することができません。それでいて先物取引は1日で4,50万平気で動く世界ですから、作戦を立てて機械的に手仕舞いする仕掛けは絶対に必要です。

会議や外出があったり、就業中は場を見れないのですから、そこらへんをサポートしてくれるシステムは非常に助かりますよね。わたしはそこに引かれてトレイダーズにしました。

日経平均先物取引ができるオンライン証券会社の紹介

ランキングチャレンジにご協力願います。


2003年11月6日 (木) 明日は難しいことになりました。


一日早い下げにやられました。現在両建ての為、明日外すことに集中します。
場合によっては外さないかもしれませんけど。
今日は見事にやられたので、酒でも飲もう。

昨日までの強気の介入にやられました。

さんざん弱気で読んでいて、今日取れなかったのは情けないですね。

先物以外は昨日、一昨日に逃げておいたのでセーフですが。

やれやれ。


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月5日 (水) 難しい相場だね。


不自然な動き、明確な陰線を否定する動き。選挙前の特需と考えればすべて納得が行くのですが、そう考えるだけでは能が無いですよね。

現在のチャートはまさに相場が迷っているチャートです。

このチャートの行く先の未来は何か、12000円を目指す上昇相場の始まりなのか、釣り上げられた相場が崩れる予兆なのか。

不自然な動きなだけに、なぜか悪い予感がしてしまうんですよね。

仕掛けが早いのはいつもの事なのですが、外れれば撤退、再度仕掛けでチャンスを待ちますよ。


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月5日 (水) 決めた


--11/5 0:30--
先ほど流れに逆らう売りは危険だと書いたが訂正しておきます。
買いも危険だ。

やはり現在の相場はおかしい。CME先物が上昇している。
本日の大阪市場に合わせる形で強気の動きをしている。

現在のNY市場は円高、DJI、NASの両方が下げているにも関わらずだ。
下げたくない人の動きとしか思えない。

自分は東急建設の動きと選挙とのタイミングを見て、売りで取ることに決めました。これでまた多くの個人投資家が泣くのかと思うと悲しいな。

タイミングが全てだと思うが、全力で注視したいと思う。


--11/5 7:00--

CMEは結局安く引けました。

DEC03 10860. 10900. 10800. 10805. -5

もうちょっと高く終わってくれれば売りやすいのにな。


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月4日 (火) 即手仕舞い。


ルーターの調子が悪く、せっかく書いたコメントが消えた(笑);

さて本日2回目の日記です。

朝起きたら、海外市場の大幅上昇にビックリ!安く始まるイメージでいましたので作戦変更を余儀なくされました。

本日の上昇でテクニカルはひっくり返りました。
あまり強気すぎてもいけませんし、弱気すぎてもいけません難しいところです。

テクニカル反転は即、流れに乗ることが重要なのですが、本日はあまりにも高すぎました。しかも本日の上昇は円安、NY市場高といった他市場の影響を多分にうけています。自力回復と言い切れないところがありますね。

私の希望としては、明日しっかりとした陽線がでて、11,000円をしっかり回復して欲しいというのが正直な感想です。
この上昇を受けて、利益確定売りもあるでしょうし、何より今夜の海外市場がどうなるかによって明日は全然違う展開になります。

この様な状況で流れに逆らうとろくなことになりません。仕掛けは慎重になるべきです。この位の値段でもう下がるだろうという読みは非常に危険です。(デイトレは別) 明確に下げシグナルが現れるまでは値段で判断してはいけません。

現在はシカゴ先物の動きがストレートに翌日の寄り付きに影響しますので、値段で考えていても、夜のシカゴの値動きで予想レンジが極端に変わります。

本日は寄付き高、下げの展開を読みましたのでちょっとお小遣いを稼ぎましたが、
売りサイドからの仕掛けはリスキーですよ。

私は現在ニュートラルです。上りも下りもついていきたいと思います。
明日しっかりとした陽線を描けるでしょうか?

正直さっぱり分かりません。よって「今日は早く寝る。明日早起きして、海外の市況を確認し戦略を立てる」という訳のわからん作戦を実行します(爆)

新たな上昇波動の始まりかはまだわかりません。


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月4日 (火) ビックリ


CME Nikkei 225 Futures
10700. 10835. 10685. 10810. +180

朝起きてビックリ!
ナス、ダウとも大幅上昇です。

本日は高い寄り付きが予想されます。
本日は仕掛けるのが難しくなりました。

このままの上昇は難しいと思いますが、チャートの形が変わったことも事実。
流れに逆らうリスクは負えません。売りサイドからの仕掛けは危険になりました。

買いもしませんが(笑)


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月3日 (月) 今週の相場展望

3連休、皆さんは楽しめたでしょうか?昨日から風邪を引いていたこともあり、特に出かけもせずのんびりしてました。38.2度まで熱が出て、ちょっとビビリました。まだ本調子には程遠いのですが、現在は少し元気になりました。

私は日経平均先物取引をしていますので、今週の作戦を立てていたところです。
現在の状況は本年の4月28日からの上昇基調は終わったと見るべきだと考えました。現在は10150円〜11200円のレンジ内での保ちあい相場です。

長期的な流れでは12000円を目指すと思っていますが、11200円を越え新たなゾーンに入るには、現在は今一歩力不足であると思います。

この判断は私が使用している複数のテクニカル指標が示しているのと、先週の木曜日の日記でも書きましたが、上げなければならない日に上げないことに対する違和感です。

yahooのトピックス組入れ問題での先日の下げは、当然市場要素としてありですが、あそこまで急激に下げた原因は、下げ以前から出始めていた弱い上昇波動です。
下げ要因を吸収できるだけの強さが現在のマーケットにはありません。
このまま、ずるずると下げ転換するかどうか非常に微妙なポジションになっています。

選挙前ということもあり、新たな力が相場を動かす要素もありますが、私は今週前半の基調は弱いと読んでいます。全体基調の方向にトレードすることを指針にいているので、現在の状況は非常に売買しづらい状況ですね。

週末には、政治要因もあります。残玉を残さないポジションを意識しつつ、今週頭は売りサイドからのトレードをイメージしています。寄り付き、引け成り行き等の流れに身を任せた売買ではなく、高いところを売る、引けまでに予想した動きにならなければ、当日に手仕舞うことになると思います。
相場をしていると売買したくなるものですが、今週は難しい相場が予想されますので、大胆な行動は避け、仕掛けられればラッキーぐらいの感じで臨みます。

私の相場感は1ヶ月に2・3回トレンド転換する小さな波についての分析ですので、
株式等の1.5ヶ月〜3ヶ月の波動でとる個別銘柄の分析には一切役に立ちませんのでその点はご容赦願います。

投資は、ご自身の判断でお願いいたします。
毎回申し上げていますが、私の予想は当たりませんのであしからず。
もっと凄い人たちの意見を聞きましょう(笑)


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月2日 (日) 風邪ひいたw

ちょっと体調を壊したみたいです。風邪かな。
3連休なので、残りの休みをゆっくり過ごしたいと思います。

本日は2002年と2001年のデータを使って、シミュレーションをしていたのですが、2001年の相場はあまり利がでませんでした。

原因を考えたいと思います。明日はこれを考えようかな。

今日は早めに寝ます。おやすみなさい。


ランキングチャレンジにご協力願います。



2003年11月1日 (土) 売買技術の向上

3連休ですね。私は何処にも出かける予定もなく、家でのんびりしています。この3連休にやりたいと思っていることは、日経平均の過去データを使っての売買シュミレーションです。
売買ルールを作成して、過去データで検証する。

相場って結局は経験を積まないと上手くなれないと思います。

私はホームページの中で自分の売買技術の向上、資金管理の徹底について触れていますが、この2つは家で練習することができます。

たとえば、過去データを手に入れて売買の練習を毎日ひたすらすれば、上手になると思いませんか?
一年間で平均どのくらいのトレードをするかわかりませんが、例えば1ヶ月で3回トレードするとします。その場合、1年間で36トレードすることになりますよね。当然それで上手くなっていくと思います。

もし家で机上シュミレーションを1日3トレードすると、1年で1000トレード以上練習できますよね。絶対に上手くなると思いませんか?

銘柄を選択する練習はできませんが、1銘柄に絞ってひたすら練習してみる。これは実際に効果がありますよ。特に損切りの練習になります。

その時必要なのは売買ルールです。
1.簡単な売買ルールを作成する。はじめは簡単なものでいいと思います。(例えば、2割儲かったら利食い、1割下がったら損切り。)
2.そのルールを守りながら、売買のシュミレーションをしてみる。
3.結果を検証して、なにが問題であるかを分析する。問題点を発見したら、ルールを変更したり、追加したりします。

この2から3を繰り返すことによって上達できます。

過去データを使った練習というのは、その当時のニュース等をいちいち掘り起こさないので、単純に値動きだけからの判断になります。
よって情報を求めることによって、儲けようとするレベルから抜け出すことが出来るようになります。

その際にできれば欲しいのが、基準日を過去に戻して、その時点でのチャートを表示する機能です。無料チャートでは手に入りづらいのが難点ですが、手でデータを入力できる機能があれば、過去データを打ち込みながら練習できます。

私は自分でプログラムを組んで、無料チャートで練習しています。

もし機会があれば、練習用ソフトを開発したいですね。

私が使っているチャートを紹介しておきます。
「Fchart」
http://www.sankayo-jp.com/

基本的な機能は無料で使えますので、非常に気に入っています。
すごく有名なソフトですので、ご存知の方も多いと思いますが、お薦めいたします。

日経平均先物取引ができるオンライン証券会社の紹介

ランキングチャレンジにご協力願います。



SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu